働きマンとぴよこの部屋

ある製造業で、健康管理のお仕事をしています。健康情報や企業の健康管理・安全衛生・その他もろもろについて、働く方(働きマン)と安全衛生や人事総務の方々へ産業カウンセラー、両立支援コーディネーターとして感じたことを述べています。

お題! 秋冬に着たい服 最優先事項:冷え防止 だから素材や質にこだわりたい

お題「秋冬に着たい服」

 

おはようございます。

ぴよこです。

 

今回のお題は、秋冬に着たい服。

 

ぴよこはとっても寒がりです。

そして肩こりです。

 

若いころはファッション性優先で、寒い冬でもスカートをはいていましたが

今は温かさ優先です。^^;

 

そんなアラフォーのぴよこが秋冬に着たい服は

 

カシミアのセーター

しかもタートルで首からの冷えも撃退。笑

 

 

シンプルなので、素材にこだわりたいです。

秋冬はどうしても黒や茶色などが多くなるので、

やさしいピンクや黄色をさし色に使いたいなとおもいます。

 

 

そして大切なのがコート

しっかり防寒できて軽くて動きやすい。

昨年はユニクロのインナーダウンが大活躍でした。

安いので気兼ねなく着れる。

屋外で過ごす日は、ユニクロインナーダウンの上に

 

 

マッキントッシュのコートは、すっきりしていて温かいのでおすすめです。

 

 

今年ほしいのは

 

ジョンストンズのカシミア大判ストール

お高いので迷い中。

未来が整う!手帳の書き方 日経WOMAN11月号レビュー 手帳紹介 手帳比較 No.1

おはようございます。

ぴよこです。

 

日経WOMAN11月号で手帳の特集がされていたので購入しました。

 

ステキ働きマン達の手帳術!

デキル女子たちはどんな手帳を使っているのか、気になります。

 

日経WOMANで紹介されていた手帳はこちら!

 

 

 

SUNNYスケジュール手帳 ウィークリー2019   2900円

 

 

見開きに1週間の予定が書けるバーチカルタイプ

縦に時間軸がふっていないので、自由に書けるのが特徴

時間が区切れない予定やToDoリストを書いても使いやすそうですね。

毎週のページにその月と翌月のカレンダーがついているのもポイント。

下段はフリースペースになっているので自分流の使い方ができそう。

 

 

TAKAHASHI 高橋手帳 シャルム8 B& 358  1680円

 

 

「手帳は高橋」で有名な高橋手帳です。

見開き1ページがマンスリー、続いてバーチカルのウィークリーで一月です。

バーチカルは0~24時まで24時間記載できるようになっています。

アフターファイブの予定も管理したい方、

夜勤など変則勤務の方に使いやすそうですね。

ウィークリーにToDoメモ欄があります。

 

 

ジブン手帳 ファーストキット スタンダードカバータイプ

A5 スリム  3800円

 

 

人気が高いジブン手帳

こちらもバーチカルです。

方眼になっているのできれいに書きたい方はおすすめ。

フリースペースも多くジブン流に使いこなせます。

 

 

ダブルマンスリー ガントチャート A5 950円

 

 

見開き1ページに、横軸は日付が1か月分。

縦軸はフリーなので、平行しているプロジェクトを把握する場合

に使いやすそうですね。

ガントチャートで流れを見える化できると、今何をするのか見えてきます。

お値段も良心的。

表紙はスヌーピーラプンツェル等のキャラクターもあるので

お気に入りが見つかりそう。

 

 

NOLTY エクセル8 A6 スリム   1000円

 

 

A6スリムなので、胸ポケットに入るのがポイント。

見開きの左はウィークリーで日ごとのスケジュールが書ける7段

右はフリースペース。

決まった予定はあまりないが、メモ欄が多く欲しい方におすすめ。

 

 

T’ファミリー手帳 No.441  1250円

 

 

手帳は高橋のファミリー手帳

すみっこぐらしやドラえもん、ピンクや青など、気分に合わせて

表紙が選べます。

子供のお気に入りのキャラにするのも楽しいですね。

 

 

アクションプランナー A5 3700円

 

 

見開き1ページがウィークリーのバーチカルタイプ

時間は6時~23時

30分きざみでメモリがあるので、細かいスケジュール管理が可能

 

 

コンソナント A5   2300円

 

 

見開き1ページがマンスリー

見開き1ページがウィークリーのバーチカルタイプ

時間は8:00~24:00まで

各日の下1/3はフリースペースになっているので

ToDoメモはもちろん、日記や家計簿にするのもいいですね。

 

 

シャルム2 No.352  1650円

 

 

またまた手帳は高橋です。

レフトのウイークリータイプ

右半分はフリースペースなのでメモが多い方に使いやすそう。

 

 

NOLTY キャレル B6 バーチカル1  1700円

 

 

能率手帳より、NOLTYバーチカルタイプです。

バーチカルの時間軸は8:00~22:00

ほかの手帳と比べて記載できる時間が短い分、

1時間が披露目です。

時間だけでなく、メモも一緒に記載したい場合に便利です。

上段日付部分にも小さいフリースペースがあり、一言メモがかけます。

下段は日ことのフリースペースと、1週間のフリースペースがあるので

その日のリスト、週のリストが記載できて、とぉーっても便利です。

ぴよこ愛用の手帳です^^

 

続きはNo.2にて

 

 

 

未来が整う!手帳の書き方 日経WOMAN11月号レビュー 手帳紹介 手帳比較 No.1

おはようございます。

ぴよこです。

 

日経WOMAN11月号で手帳の特集がされていたので購入しました。

 

ステキ働きマン達の手帳術!

デキル女子たちはどんな手帳を使っているのか、気になります。

 

日経WOMANで紹介されていた手帳はこちら!

 

 

 

SUNNYスケジュール手帳 ウィークリー2019   2900円

 

 

見開きに1週間の予定が書けるバーチカルタイプ

縦に時間軸がふっていないので、自由に書けるのが特徴

時間が区切れない予定やToDoリストを書いても使いやすそうですね。

毎週のページにその月と翌月のカレンダーがついているのもポイント。

下段はフリースペースになっているので自分流の使い方ができそう。

 

 

TAKAHASHI 高橋手帳 シャルム8 B& 358  1680円

 

 

「手帳は高橋」で有名な高橋手帳です。

見開き1ページがマンスリー、続いてバーチカルのウィークリーで一月です。

バーチカルは0~24時まで24時間記載できるようになっています。

アフターファイブの予定も管理したい方、

夜勤など変則勤務の方に使いやすそうですね。

ウィークリーにToDoメモ欄があります。

 

 

ジブン手帳 ファーストキット スタンダードカバータイプ

A5 スリム  3800円

 

 

人気が高いジブン手帳

こちらもバーチカルです。

方眼になっているのできれいに書きたい方はおすすめ。

フリースペースも多くジブン流に使いこなせます。

 

 

ダブルマンスリー ガントチャート A5 950円

 

 

見開き1ページに、横軸は日付が1か月分。

縦軸はフリーなので、平行しているプロジェクトを把握する場合

に使いやすそうですね。

ガントチャートで流れを見える化できると、今何をするのか見えてきます。

お値段も良心的。

表紙はスヌーピーラプンツェル等のキャラクターもあるので

お気に入りが見つかりそう。

 

 

NOLTY エクセル8 A6 スリム   1000円

 

 

A6スリムなので、胸ポケットに入るのがポイント。

見開きの左はウィークリーで日ごとのスケジュールが書ける7段

右はフリースペース。

決まった予定はあまりないが、メモ欄が多く欲しい方におすすめ。

 

 

T’ファミリー手帳 No.441  1250円

 

 

手帳は高橋のファミリー手帳

すみっこぐらしやドラえもん、ピンクや青など、気分に合わせて

表紙が選べます。

子供のお気に入りのキャラにするのも楽しいですね。

 

 

アクションプランナー A5 3700円

 

 

見開き1ページがウィークリーのバーチカルタイプ

時間は6時~23時

30分きざみでメモリがあるので、細かいスケジュール管理が可能

 

 

コンソナント A5   2300円

 

 

見開き1ページがマンスリー

見開き1ページがウィークリーのバーチカルタイプ

時間は8:00~24:00まで

各日の下1/3はフリースペースになっているので

ToDoメモはもちろん、日記や家計簿にするのもいいですね。

 

 

シャルム2 No.352  1650円

 

 

またまた手帳は高橋です。

レフトのウイークリータイプ

右半分はフリースペースなのでメモが多い方に使いやすそう。

 

 

NOLTY キャレル B6 バーチカル1  1700円

 

 

能率手帳より、NOLTYバーチカルタイプです。

バーチカルの時間軸は8:00~22:00

ほかの手帳と比べて記載できる時間が短い分、

1時間が披露目です。

時間だけでなく、メモも一緒に記載したい場合に便利です。

上段日付部分にも小さいフリースペースがあり、一言メモがかけます。

下段は日ことのフリースペースと、1週間のフリースペースがあるので

その日のリスト、週のリストが記載できて、とぉーっても便利です。

ぴよこ愛用の手帳です^^

 

 

 

浮気したけど戻ってきました。ぴよこの愛用手帳 能率手帳 NOLTY キャレル B6 バーチカル

お題「手帳」

 

 

みなさま、こんばんは。ぴよこです。

 

ぴよこの愛用手帳は

能率手帳 NOLTY キャレル B6 バーチカルです。

 

 

 

ぴよこの手帳選びの基準は

バーチカル

これだけは譲れません。

 

バーチカルは時間管理がしやすい。

空き時間の把握も一目瞭然。

 

 

NOLTY キャレルと出会ったのは7年前。

それ以降、愛用中。

 

でも、2回だけ浮気しました。

理由は・・・

こちらは見てのとおりシンプルな黒のカバー。

シンプルでおしゃれなのですが、毎年だとちょっと変化を求めてしまう・・・。

 

バーチカルでかわいいのがいっぱいあったんです。

つい・・・。

 

しかし、細かなこだわりが詰まっていて、

やっぱりNOLTY キャレルが一番使いやすい!!

 

NOLTY キャレルの魅力は

・バーチカル 時間管理がしやすい

・月ごとに開けるのが簡単

・紙が上質で、裏のページが透けない

・年齢早見表がついている

・ヘルスケアカレンダーがついてる

・バーチカルの12時~13時は薄いブルー

・メモ欄が、週・日にありToDoリストとして使える

と仕事には使いやすい。

 

今年もそろそろ買わなくっちゃ!

 

苦しいときほど、一人で悩まないで。農業アイドル 大本萌景さんの死と所属事務所提訴

www.buzzfeed.com

 

「農業アイドル」として活動していたグループ「愛の葉Girls」の大本萌景(おおもと・ほのか)さん(16歳)が、2018年3月21日に亡くなられました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

日本人の平成28年の自殺者数は2万1897人

男性は1万5121人

女性は6776人

15年の3万4427人をピークに減少傾向にありますが、ほかの国との比較は

男性 ワースト12位(27・7)

女性 ワースト3位(11・7)

とまだまだ課題が多い状態です。

 

27年の死因を5歳ごとの年齢階級別分析では、

15~39歳の5階級で1位が「自殺」と判明。

中学生から働く世代(働きマン)での自殺防止対策が大切です。

 

大本さんの詳しい事情や事務所とのいきさつは分かりませんが、

死を選ぶ前に何かできたのではと思います。

 

社会的に過重労働が問題になっていますが、このケースも長時間の拘束があったようです。

芸能界の労働契約は会社員とは違うのかもしれませんが、

長時間の労働と学業との両立は、心身共に疲弊をきたします。

 

過重労働がうつ病と関連があるように、仕事と学業の両立で疲弊すると

うつ病になる可能性もあります。

 

このケースはパワハラで提訴なので、うつ病とは関係がないかもしれませんが・・・。

 

 

うつ病抑うつ状態の方に伝えていること

 一人で悩まないで。

誰でもいいから

死にたいってきもちを相談してほしい。

 

相談することで何か解決策が見つかります。

今すぐでなくても、死ななくてもいい方法がみつかるはずです。

 

自死を選ばれた周囲の方は、いつまでも苦しみます。

「あの時、止めていれば」

「あの時、声をかけていれば」

「もっと自分にできたことがあったのでは」

色々な思いが生じ、苦しみます。

 

もちろん、本人も苦しんだうえでの選択だったのだと思います。

今、自死を考えている方、

誰でもいいから相談してください。

そして、どうか残された周りの方の苦しみを考えてみてください。

 

周りに相談する方がない場合は、国や都道府県に相談ダイヤルがあります。

 

まずは相談をしてみましょう。

 

 

職場の救急箱は必要?風邪薬はもらえるの?

働きマンのみなさま、こんにちは。ぴよこです。

 

あなたの職場に救急箱はありますか?

その中に何が入っていますか?

絆創膏?

風邪薬?

痛み止め?

胃腸薬?

 

実はこれ、どれもいりません。

 

えっ?職場に救急箱はいらないの?

いいえ、救急箱は必要です。

 

 

 

企業や職場の救急箱は

労働安全衛生規則 第三編 第九章 救急用具(第633条ー634条)

で決められています。

 

 

以下、抜粋です。

(救急用具)
      第六百三十三条  事業者は、負傷者の手当に必要な救急用具及び材料を備え、その備付け場所及び使用方
  法を労働者に周知させなければならない。
      2  事業者は、前項の救急用具並びに材料を常時清潔に保たなければならない。

(救急用具の内容)
      第六百三十四条 事業者は、前条第一項の救急用具及び材料として、少なくとも、次の品目を備えなけれ
  ばならない。
  一  ほう帯材料、ピンセツト及び消毒薬
  二  高熱物体を取り扱う作業場その他火傷のおそれのある作業場については、火傷薬
  三  重傷者を生ずるおそれのある作業場については、止血帯、副木、担架等

 

安衛則によると救急箱の中身は

  1. 包帯材料
  2. ピンセット
  3. 消毒薬

でOKです。

 

このほかに

やけどの恐れのある職場

 4.火傷薬

 

重傷者を生ずるおそれのある職場

 5.止血帯

 6.副木(ふくぼく・骨折時にあてるギブスのかわり)

 7.担架(たんか・動けない人をはこぶ)

 

が必要となります。

 

必ず必要な、3つについてみていきましょう。

 

①包帯材料

 包帯ではなく、包帯材料です。

 ん? 材料ってなんだ?

 

 包帯がいる時→怪我をした時

 ということで、産業医や関係者と協議して次のものを入れています。

 

 ・包帯 (大・中 2種類)

 ・ネット包帯 (頭・脚・腕・指 包帯より初心者は使いやすい)

 ・ガーゼ (滅菌ガーゼ 大・中・小 各3枚)

 ・テープ

 ・ゴム手袋

 

 

 

ここで大切なのは、滅菌ガーゼとゴム手袋

 

怪我をした時、患部を流水で洗いガーゼで保護をしますが、

滅菌ガーゼでないと可能する恐れがあります。

 

また、出血している方の手当てを行う時は感染予防のため

必ずゴム手袋をしましょう。

怪我人がC型肝炎HIVに感染していると、良かれと思ってした手当てによって

うつってしまう可能性があります。

 

必ず救急箱にいれておきましょう。

 

 

②ピンセット

これは解説なしでも大丈夫ですね。

ドラッグストアで手に入るピンセットで十分です。

はさみも忘れずに。

 

カバー付はさみ

カバー付はさみ

 

③消毒薬

マキ〇ン等の消毒薬です。

昔は怪我をすると、消毒薬で消毒をして乾かして治す方法でしたが、

最近は怪我をしたら患部を流水でながし乾かさない方法がスタンダードです。

患部の消毒だけでなく、周りについた血液を拭くときに重宝します。

 

 

④火傷薬

やけどのおそれがある職場のみです。

やけどをしたら流水で15分以上流します。

かるい火傷の時は薬を塗って様子見でいいと思いますが、

水ぶくれができている、広範囲、痛みが強いなどの時は迷わず病院へ行きましょう。

 

化学熱傷の場合はSDSに従って処置をしたあと、

SDSを持って病院へ行ってください。

 

 

 

 

⑤止血帯

患部を圧迫して血を止めます。

必ず患部に滅菌ガーゼを当ててから使用してください。

 

 

⑥副木

骨折等で患部を動かさないように固定するために使います。

素人では難しいので、救急車を呼んだ場合は、プロにお任せするのがいいでしょう。

 

 

 

⑦担架

けが人や病人を運びます。

救急車を呼んだ場合はプロにお任せしましょう。

 

安全な場所に移動するときや、災害時には必要です。

小さくたためるものもあるので、事務所などにも1つあれば便利ですね。

 

 

 

 

以上が労働安全衛生規則で定められた、救急箱の必要物品です。

労働安全衛生規則の必要最低限を踏まえたうえで、会社によって検討してください。

 

長くなったので内服薬は別の記事で!

働きマンとぴよこの部屋について

はじめまして、ぴよこです。

 

私は10年前から、ある製造業で健康管理を担当しています。

 

初めて会社の健康管理の担当になり、右も左もわからないまま手さぐりで仕事をしてきました。

 

当時は日本の自殺者が3万名を超え、政府や企業が何とかしなくてはと動き出した時期です。

ストレスチェックも施行前でした。

 

従業員の安全衛生・健康管理を任されたけれど、

テーマが広すぎて何から手を付けたらいいのか?

従業員の方のお役に立つにはどうしたらいいのか?

情報はどこで手にいれたらいいのか?

悩みながら年月が過ぎました。

 

また、産業カウンセラー・両立支援コーディネーターとして、従業員の方とお話しをさせて頂いています。

従業員の方と会社、主治医・産業医等と、どれ一つとして同じ答えがない状況で、色々悩み・気づきながらお仕事をしています。

 

最近は、阿部総理が「働き方改革」や「健康経営」をキーワードに色々な取組が活発化しています。

 

産業保健・産業看護・安全衛生は、企業の中で大きな役割を担うと思います。

 

同じように会社で安全衛生や健康管理の担当になられた方、

また、働きながらうつ病適応障害などのメンタルヘルス不調、

癌や糖尿病・脳こうそく等、心身の悩みを抱えながらお仕事をされている方

安全衛生や産業保健・産業看護、いろんな立場の方に情報を提供したいと

ブログを始めました。

 

よろしくお願いいたします。

 

ぴよこ